毎朝起きたら先祖にあいさつする意味でお線香をあげていたという人は少なくありませんが、なぜ立てるのが理由がわからないままあげている人は非常に多いです。
基本的に仏前でお線香を立てる意味は、仏前で失礼のないようにや、煙に乗った香りが極楽まで届くように、火が途中で消えないようにという実践的な理由なども挙げられていますが、すべてではありません。
浄土真宗では1本を数本に折って火をつけて香炉に寝かせるのがマナーとされており、すべて宗派で立てているわけではないことは事実です。
天台宗や臨済宗のように特に決まりがないところもあります。
一説には仏前に対して己の未熟さを恥じ、日々精進することを誓うためだという説もありました。
一般的には厳かな気持ちで手を合わせるためとされています。