Notion Advent Calendar 3日目の記事になります。
本記事では、Notionのデータベース機能の概要とInlineでページを作成するべき理由について書いていきます。
データベース機能の概要に関しては、以下の記事を見ていただけると分かりやすいと思います👍
Inline
と、新しくデータベースのみのページを作成するFull page
が指定できる以下より、データベースはInlineでページを作成していくべき理由について書いていきます。
以下の理由から、基本的にはFull pageではなくInlineでページを作成するべきだと考えています
比較のため、Full pageで作成した様子も載せておきます 📑
具体的には、Inline要素の前後にCalloutブロックを入れ情報を付与したり、Inlineとして埋め込んだページに別のInlineを埋め込み並べたりできるためInlineの方がカスタマイズ性が高いと感じています。
また、InlineデータベースであればCreate linked database
でページ内に埋め込むことが可能です。
Create linked database
については23日目の豆知識をご覧ください💁♂️
今回は、データベースをInlineで作成するべき理由についてご紹介させていただきました。
各データベース機能の運用に関しては、また別の機会に書いていきたいと思います!
4日目の記事は「Full page
で作成したデータベースをInline
にする方法について」になります。